2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 rieru 聖書の教え 聖書の語る「信仰」は確信することであるる。 今晩は。rieruです。 聖書の語る福音の中核は下記に引用した聖書の言葉の通り「イエス・キリストを信じる信仰によって神の前に義とされる」という事である。 「しかし今や、神の義が、律法とは別に、しかも律法と預言者とによって […]
2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 rieru コラム なんの為に生きるのか。 今晩は。rieruです。 突然だが、「あなたはなんの為に生きているのか?」と問われた時に何と答えるだろうか。学生のうちはお金はなくとも時間がある。みななにがしかの趣味や好きな娯楽を持っていてそのためにバイトしたり睡眠時間 […]
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 rieru 聖書の教え 偽物と断固戦わねばならない理由。 今晩は。rieruです。 イエス・キリストは偽善を行う律法学者やパリサイ人を強い口調で責められた。 「〔偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは、やもめたちの家を食い倒し、見えのために […]
2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月12日 rieru 聖書の教え 神の視点で見た罪人の姿。 今晩はrieruです。 今日は神の視点で見た罪人の姿について。まずは聖書の下記の記事をお読み頂きたい。 「それから、イエスが舟からあがられるとすぐに、けがれた霊につかれた人が墓場から出てきて、イエスに出会った。 この人は […]
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 rieru コラム 聞く耳がある事の大切さ。 今晩はrieruです。 「そして言われた、「聞く耳のある者は聞くがよい」。」 マルコによる福音書 4:9 口語訳 https://www.bible.com/1820/mrk.4.9.口語訳 「聞く耳があ […]
2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 rieru 福音 他人の罪を責める前になすべき事がある。 おはようございます。rieruです。 朝から暗い話で申し訳ないが、ネット社会になって犯罪者に対する厳しい声がリアルタイムで飛び交うようになった。罪を犯した者へ厳しい声が上がるのはある種当たり前の話だが、ネット時代にはそれ […]
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 rieru 信仰生活 救われた者を弁護して下さるキリスト。 今晩はrieruです。 今日はまず下記の聖書の言葉をお読み頂きたい 「主はカインに言われた。 「どうして怒るのか。どうして顔を伏せるのか。 もしお前が正しいのなら、顔を上げられるはずではないか。正しくないなら、罪は戸口で […]
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 rieru 聖書の教え 目に見えない神の力に頼る事について。 今晩は。rieruです。 クリスチャンは何か問題が起こった時に自分の目には見えない解決法に身を委ねることがある。クリスチャンでない方も時に問題解決の方法を探った結果今まで誰も考えてこなかった方法に行き着く事はある。しかし […]
2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月27日 rieru 信仰生活 死を前にした時のクリスチャンの思考。 今晩は。rieruです。 先日テレビドラマを観ていたら、病気の子供を抱えて治療費が嵩むのでお母さんもパートに出る。しかし、それがお母さんの余裕を失わせ治療中の子供との関係がギクシャクするというシーンがあった。子供が重い病 […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月27日 rieru 聖書の教え 人には生まれながらに罪の性質が宿っている。 おはようございますrieruでする。 rieruの娘が卒乳の時期を迎えている。今、妻は娘に寝る時だけは母乳を与えている。すると娘は策略を講じて眠そうなフリをして母乳をもらい、満足すると元気に遊び出す。こういう姿を見るとつ […]