2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 rieru 信仰生活 目に見えるものに頼る人の弱さ。 今日は。rieruです。 今日は目に目えるものに流されやすい人の弱さについて。 「民はモーセが山を下ることのおそいのを見て、アロンのもとに集まって彼に言った、「さあ、わたしたちに先立って行く神を、わたしたちのために造って […]
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月21日 rieru コラム 寄付文化と聖書の教え おはようございます。rieruです。 唐突だが、日本は寄付文化の乏しい国である。それに対して、アメリカは寄付文化が強く根付いた国である。日本は90年代後半からアメリカ型の自己責任と格差容認のアメリカ型の社会に進んでいるい […]
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 rieru 信仰生活 老害はクリスチャンに相応しくない。 今日は。rieruです。 今日は老害になりかけたヤコブという人から、加齢のリスクについて考えたい。まずは下記の聖書の言葉をお読み頂きたい。 「ユダは父イスラエルに言った、「あの子をわたしと一緒にやってくだされば、われわれ […]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 rieru コラム 良き支配者であるヨセフとキリスト 今日は。rieruです。 今日はまず聖書の下記の言葉をお読み頂きたい。 「ヨセフは民に言った、「わたしはきょう、あなたがたとその田地とを買い取って、パロのものとした。あなたがたに種をあげるから地にまきなさい。 収穫の時は […]
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 rieru コラム 人が人たるに不可欠なもの。 今日は。rieruです。 人は死を恐れる。しかし、その死とはなんぞや?ということについはあまり語られる事はない。死ぬと人はどうなるのか。現実的には死んだ人はこの世からいなくなる。だが、実は物体としての体がなくなるわけでは […]
2019年12月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 rieru コラム rieruが十字架のアクセサリーを使わない理由。 おはようございます。rieruです。 rieruはクリスチャンだが、十字架のアクセサリーとかは付けた事ない。なぜかというと、rieruにとって十字架は単なる死刑の道具であり、「十字架に置いてキリストがrieruのために死 […]
2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 rieru 信仰生活 クリスチャンが日常生活に置いて心に止めるべきこと。 今日は。rieruです。 今回はクリスチャンの日常生活における心構えについて。 「気をつけて、目をさましていなさい。その時がいつであるか、あなたがたにはわからないからである。 それはちょうど、旅に立つ人が家を出るに当り、 […]
2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 rieru 信仰生活 完全に平等な神の評価 今日は、rieruです。 何かを評価する時に、「結果だけで評価すべきか、過程も評価すべきか」というのはある意味永遠のでテーマである。基本的にこの問いに関する絶対の正解はない。なぜなら、情報が不完全だからである。 総論とし […]
2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 rieru 聖書の教え クリスチャンが主の推薦を受ける条件 今日は、rieruです。 使徒パウロが下記のように述べている通り、クリスチャンは自薦で何かをするのではなく、「主(であるキリスト)に推薦される」状態で主のために活動しなくてはならない。 「自分で自分を推薦する人ではなく、 […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 rieru 聖書の教え 教会で分裂が起こった時になすべき事。 今日は。rieruです。 聖書によると下記の通り、コリントの教会で分裂があった事を見る事ができる。 「はっきり言うと、あなたがたがそれぞれ、「わたしはパウロにつく」「わたしはアポロに」「わたしはケパに」「わたしはキリスト […]