2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 rieru 信仰生活 天に望みを持つ者は誰かという視点で考える。 今日は。rieruです。 物事を考える時にどの視点から見ているかという事は重要なポイントである。例えば、一流スポーツ選手が調子が良いと鳥の目を持って自分の位置を確認できるという。普通の人間の視野からは上空からの自分の立ち […]
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月7日 rieru コラム 心を満たす水。 おはようございます。。rieruです。 人は常に喉に渇きを覚える生き物である。喉を潤す水分がなければ人は死んでしまう。その意味で水という天然資源は最も重要なものである言っても過言ではない。ちなみに、水は人が作り出すことは […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 rieru コラム 人の弱さを測る物差し おはようございます。rieruです。 今日は人の弱さについて語りたいと思う。まずは下記の聖書の記事をお読み頂きたい。 「ペテロは言った、「あなたの言っていることは、わたしにわからない」。すると、彼がまだ言い終らぬうちに、 […]
2020年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 rieru 信仰生活 クリスチャンにはいのちの危険があってもなすべき事がある。 今晩は。rieruです。 今日は旧約聖書のエステル記からクリスチャンが覚悟を持って何かなすべき時について考えたい。まずは下記の記事をお読み頂きたい。 「モルデカイは命じてエステルに答えさせて言った、「あなたは王宮にいるゆ […]
2020年2月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 rieru 信仰生活 クリスチャンが集まる事の大切さ。 今日は。集まる事の大切さを考えるrieruです。 旧約聖書のネヘミヤ記の3章を見るとエルサレムの城壁の再建の様子が書かれている。ここには実に多くの人の名前が登場する。そして、各々が少しずつ力を合わせて城壁の再建に取り組ん […]
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 rieru 信仰生活 クリスチャンの信仰生活はそれを見た他人がクリスチャンが仕える王であるキリストを感じられるものであるべき。 今晩は。更新間隔が空いてしまったrieruです。 今日は普段あまり引用しない旧訳聖書から。少し長いが下記の聖書の言葉をお読み頂きたい。 「シバの女王はソロモンの名声を聞いたので、難問をもってソロモンを試みようと、非常に多 […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 rieru 信仰生活 心の闇を自覚した者は救いに近い? 今晩は。rieruです。 今日はrieruが完璧には理解できていない聖書の言葉について語りたい。それは下記の言葉である。 「「こころの貧しい人たちは、さいわいである、 天国は彼らのものである。 悲しんでいる人たちは、さい […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 rieru 信仰生活 クリスチャンが滅ぼすべきもの。 今晩は。rieruです。 今日は、クリスチャンが滅ぼさなくてはいけない物について。 昔、神はイスラエルの王サウルに下記のように命令した。 「万軍の主は、こう仰せられる、『わたしは、アマレクがイスラエルにした事、すなわちイ […]
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 rieru 信仰生活 とは言えお金を何に使うかは重要 今晩は。rieruです。 昨日、下記の記事でクリスチャンには金銭の心配は要らないと書いた。しかし、これはクリスチャンが浪費しても良いという意味ではない。 クリスチャンに金銭の心配は相応しくない。 信仰による魂の救いは神か […]
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 rieru 信仰生活 クリスチャンに金銭の心配は相応しくない。 今晩は。rieruです。 rieruは最近まで、金銭面における心配が尽きない生活を送っていた。昔あるクリスチャンの先輩から「どんなに金銭的な難しい状況だとしても結果的には与えられるものだよ」と言われた事があるが、それを受 […]