コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とあるクリスチャンのつぶやき

  • ホーム
  • 福音
  • 信仰生活
  • 聖書の教え
  • コラム

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 rieru コラム

教会において「長老による指導」が「パワハラ」にならないために必要な事。

今日は。rieruです。 最近は、上司が部下を叱責すると「パワハラ」と訴えられる時代になった。パワハラ自体は望ましい話ではないし、それが解決されることは社会全体にとって必要なことである。しかしながら、その事の故に「必要な […]

2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 rieru コラム

兵役に例えられるキリスト者の信仰生活

今日は。rieruです。 聖書は「信仰者の戦い」について以下のように語っている。 キリスト・イエスの良い兵卒として、わたしと苦しみを共にしてほしい。 兵役に服している者は、日常生活の事に煩わされてはいない。ただ、兵を募っ […]

2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月9日 rieru コラム

クリスチャンが自由に福音を宣べ伝えることができるのは当然のことではない。

今日は。rieruです。 かつてパウロは以下のように語っている。 この福音のために、わたしは悪者のように苦しめられ、ついに鎖につながれるに至った。しかし、神の言はつながれてはいない。 ‭‭テモテへの第二の手紙‬ ‭2‬: […]

2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 rieru コラム

2千年前から人々は「作り話」に翻弄されていた。

聖書は以下のように「作り話」に注意するように語っている。 作り話やはてしのない系図などに気をとられることもないように、命じなさい。そのようなことは信仰による神の務を果すものではなく、むしろ論議を引き起させるだけのものであ […]

2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 rieru コラム

福音を聞いて恐れが生じるなら、福音に神のことばとしての力がある証である。

今晩は。rieruです。 今日は福音を聞く時に生じる「恐れ」について語りたい。下記は聖書が使徒パウロから福音を聞いたペリクスという人の反応について書かれている。 そこで、パウロが、正義、節制、未来の審判などについて論じて […]

2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 rieru コラム

「神のさまざまな恵みの良き管理人」で在りたい。

聖書はクリスチャンに対して下記のように勧めている。 あなたがたは、それぞれ賜物をいただいているのだから、神のさまざまな恵みの良き管理人として、それをお互のために役立てるべきである。ペテロの第一の手紙‬ ‭4‬:‭10‬ […]

2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 rieru コラム

神は人がコントロールできない「他人の事」については責任を問わないが、自らがコントロールできることについてはトコトンその責任を追及される。

今晩は。rieruです。 だから、きょう、この日にあなたがたに断言しておく。わたしは、すべての人の血について、なんら責任がない。 神のみ旨を皆あますところなく、あなたがたに伝えておいたからである。 ‭‭使徒行伝‬ ‭20 […]

2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 rieru コラム

日本人の心にも存在する「神」

今晩は。rieruです。 日本は無宗教の国と言われている。科学的な根拠のない話について「それは宗教だ」という言われ方をしたりもする。だが、そんな国にも「神」が存在する。例えばスポーツの世界などでは理屈では説明できないよう […]

2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 rieru コラム

聖書が語る「服を着ること」の意味

今晩は。rieruです。 人は服を着るというのは当たり前の行為だが、地球全体を見渡すとそれは特異な現象である。地球上にはありとあらゆる動物がいるが、人を除いて「服」を着ている動物はいない。その理由を合理的に説明することが […]

2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 rieru コラム

国としてキリスト教文化圏だからと言って個々の信仰が保証されるわけではない

今晩は。rieruです。 先日仕事でドイツ人と日本人がグループでワークライフバランスについて議論するのを聴く機会があった。ドイツ人の中には「兎に角休む権利は絶対だ」的な空気の方がおられた。日本人の社会では「自分が仕事をし […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

カテゴリー

  • コラム
  • 信仰生活
  • 未分類
  • 福音
  • 聖書の教え

最近の投稿

【Youtube更新】人をすべての苦しみから解放する場所

2025年3月1日

【YouTube更新】最も大切な戒め

2025年2月24日

【YouTube更新】死ぬことで豊かな実を結んだ一粒の麦

2025年2月15日

【YouTube更新】人が本当に目を留めるべきもの

2025年2月8日

【YouTube更新】死人をよみがえらせたキリスト

2025年2月1日

【Youtube更新】人の目を曇らせるもの

2025年1月12日

【YouTube更新】人が永遠に生きるために必要なこと

2024年12月28日

【Youtube更新】人の人生を変えるキリストとの出会い

2024年11月30日

【YouTube更新】イエス・キリストが十字架で死なれた意味

2024年11月16日

【YouTube更新】真に隣人を愛する人

2024年11月3日

カテゴリー

  • コラム
  • 信仰生活
  • 未分類
  • 福音
  • 聖書の教え

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月

このブログについて

このブログは私、rieruのクリスチャンとしての信仰について書いています。最近自分の信仰についてもっと外に発信していくべきだと思うようになったので、このブログを作りました。このブログを読んで、クリスチャンに興味を持って頂ける方がいらっしゃったら幸いです。

本ブログは個人管理のためコメント欄の管理まで手が回りません。そのため本体にはコメント欄を設けておりません。代わりに記事の更新時にtwitter連携で記事のリンクをつぶやいております。(アカウントは @kyr20102kyr2010)コメントを頂ける場合にはお手数ですがtwitterのコメント機能にてお願いします。です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © とあるクリスチャンのつぶやき All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 福音
  • 信仰生活
  • 聖書の教え
  • コラム
PAGE TOP